男女共同参画とはなんなのか

186:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/07(水) 19:32:50.93 ID:3X6Z9HW40
おまいら全然データが読めて無いな。


中国、韓国以外の先進国家はみんな有償労働時間は4時間台。
夫婦込みということを考えれば、世帯合わせて8時間というのが世界のトレンドだということ。

これは、つまり、夫が8時間働けば、有償労働0の主婦を囲えるということ。
また、夫が4時間、妻が4時間働いてもやっていける世の中だということ。

男女共同参画ってのは、本来こういうことなんだが、日本だとなぜか履き違えられて、
男も女も世界で一番働かせられているということ。
これは大問題だぞ。ほとんどの人間が意識していないということも含めてな。


195:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 19:34:09.82 id:p1RNzDc40
>>186
うおおおおおおおお


212:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/07(水) 19:36:40.06 id:f37FQ7zm0
>>186
知らなかったw
そういう意味だったのかwww

ヴァアアアアアアアアア(遅)


私は今まで、フェミニズム運動の文脈でしか男女共同参画を理解していなかったけれど、ここに書かれていることはそれとは全く違う思想を語っている。
つまり、私が理解している日本のフェミニズムは「女性にも男性と同じような地位や名誉や財貨を獲得するチャンスを与えるべきである」ということなので、女性が男性化することで性の格差をなくすことであったが、先進国家の皆さんは男性社会そのものの批判がフェミニズムになっていたということだったのね。あってるかどうか分からないけど。


もうひとつ気になるのが、ここで出てきた調査結果が家事も「労働」であると捉えているところ。
当たり前だろと思うけれど、はたして日本人は本当に家のいろいろな活動を「労働」だと捉えているだろうか。本音は、財貨を獲得する活動が「労働」だと思っていて、それ以外の、要は金にならない活動は「労働」ではなくて半分遊びに近い手を抜いてもよいこと、財貨獲得的労働とは別のものだと捉えていないだろうか。
だから、フェミニズムの文脈も、「家事」については「労働」にカウントしないということは共通理解としてあった上で、「男たちが独占しているものを解放せよ」というところに行ってしまったのかなと。結局、男も女も「もっと金を」と唱えることで、男女共同参画を推し進めた結果が、家事の崩壊と財貨獲得のための労働時間の増大ということだと思う。