2010-01-01から1年間の記事一覧

「やらない善よりやる偽善」マルクス的考察

「やらない善よりやる偽善」は、UDがん研究プロジェクトへの参加の呼びかけにの標語として誕生した(ようである)。そしてUDがん研究プロジェクトは、インターネットに繋がれた個人のPCの余力スペックを掻き集めて、スパコンの代用にするというものである。…

中教審の中学校武道必修化について

「武道必修」で伝統文化への理解は深まるのか−。平成24年度から始まる中学校の武道必修化。しかし、中教審が示した「伝統」重視に異論を唱える声も少なくない。「礼に始まり礼に終わる」といわれる武道。その武道に精通していない教師もいる中で、礼儀正し…

私は本当に健常者なのか

私が大学時代所属していた剣道部の創始者と一緒に仕事をしたことがあった。彼は障害者福祉に長年携わっていて、その知識は私に多大な影響を与え続けているのだか、その中でも、私の胸に刺さった一言をここに記しておきたい。 「人は必ず障害者として生まれ、…

共働きの功罪

ここ3日間ほど、年長さんの娘が風邪で寝込んでいる。妻が看病して、熱も下がってきたようだけど、依然として娘は元気がない。それとは対照的に、2歳の息子は起きている間、止めどなくしゃべり続け、出力に余念がない。 最近、この二人の子どもを見ながら「や…

自分の人件費を稼ぐために仕事をしろ

「自分の人件費を稼ぐために仕事をしろ」本日トップに言われた私の中で一番ホットな言葉である。 一見筋の通った文言のように見えるが、ものすごく違和感があったので、文章にしてみようと思う。この言葉を聞いたとき、奴隷になった感覚というか、檻に入れら…

子ども手当を使っている親を叩いてる人の矛盾

オヤジが酒大好き・タバコ大好きの低収入の大家族『さすが民主党! 子ども手当てすげーーーー、この現実を見ろよネトウヨwww』−アルファルファモザイク 2ちゃんねるを批評するのも馬鹿らしいのだが、自分の意見整理のために記録する。 子どもがいる親の…

Perfumeの「アキハバラブ」を黒歴史とした理由

私はPerfumeの隠れファンであり、歴史の浅いにわかである。今回は、Perfumeのネタの中でも古典になりつつある「アキハバラブ」のことについて、思うところがあるため書こうと思う。 Perfumeは今でこそテクノポップアイドルとして他の追随を許してはいない状…

駄菓子屋のようなマクドナルド

外で仕事があったので、帰りにマクドにて休憩。3時頃に店に入り、アイスコーヒーを飲みながらダラダラしていると、ポツポツと小学校高学年ぐらいの子どもたちが店に入ってきた。 適当におしゃべりをして、たのしそうだなぁと思っていると、あれよというまに…

保育園入園を待機している人は考えてほしい

先日、職場に大学院生がお見えになり、私の職場の概要を知りたいということだったので、あれこれお話した。しかし、話を詰めてみると、どうも知りたかったのは私の職場のことではなかったので、しばらく保育園の待機児童のことについてお話した。 待機児童は…

鋼の錬金術師にみる大人になること(ネタバレ)

鋼の錬金術師が次回で最終回を迎えることになった。毎週楽しみにしていたので、終わってしまうのは寂しいが、旅には必ず終わりがある。 私は「銀河鉄道999」「魔神英雄伝ワタル」「エウレカセブン」など、少年の成長譚を好んでみる傾向がある。どのタイトル…

裁量権を与えないことの悲劇

6月25日に大阪市にて行われた内田樹氏&江弘毅氏&平松市長による懇談会をUSTREAMで見ることができた。 その中で、内田先生がいろんなことを言っていた中で、組織の話がツボだったので書き留めておく。 内田先生曰く、組織の最前線にたつ者にある程度裁量権…

なぜ仕事中スーツを着なくちゃいけないの?

職場では当然のように皆スーツを着て仕事をしている。それが常識であるかのような様相であるが、私はそんな中で、スーツを着ずに普段着で仕事をしている。スーツを着て仕事をしなければならない理由など私にはないことと、スーツを着ずに仕事をしたほうが事…

私の仕事

内田先生のブログから贈与論を拝読して、自分の職業にも当てはまるのかどうかを悶々と考えている。私は福祉業界の仕事をしているため、贈与論をそのまま当てはめると、「福祉=贈与」という事になるのだが、それが結構ピッタリなのではと思えてきた。社会福…